「中級へ行こう」(第1版)準拠のオリジナル復習教材「まとめの標準問題集」を作成しました。
中級へ行こう(まとめの標準問題)第1課~第5課
「中級へ行こう」は、「みんなの日本語・初級」シリーズのように副教材が揃っていません。
そこで、復習に便利なまとめの練習問題のプリントを作りました。(もう10年ぐらい前になりますが、今も使えます。)
練習の内容(語彙、助詞、文型など)や構成は、「みん日・初級」の「標準問題集」をもとに作成しました。「標準問題集」は初級から使い慣れている教材なので、学生は自宅学習としても簡単に使用することができますね。
以下からダウンロード後、宿題や試験前の復習クラスの教材としてプリント配布し、ご利用ください。
↓ 参考イメージ(PDFファイル、2ページ)
課別・「中級へ行こう」まとめの練習問題・無料ダウンロード
第1課「ファストフード」
第2課「地震」
第3課「最近の子ども」
第4課「インターネットの利用」
第5課「睡眠」
これらの「まとめの問題」の解答はこちらから。

「中級へ行こう」まとめの問題の解答(第1課~第5課)
世界の日本語教師の皆さま 明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろ...
【中級へ行こう】まとめの問題プリント:第6課~第10課(無料DL)

【中級へ行こう】まとめの問題プリント:第6課~第10課(無料DL)
日本語学習教科書「中級へ行こう」(第1版)の復習教材をシェアします。授業のあとの...
ご存じですか?「中級へ行こう」教師用ガイド
みなさん、知ってましたか?
「中級へ行こう」は「みんなの日本語」と同じ出版社、スリーエーネットワークから出ているのですが、実はこのスリーエーネットワークのホームぺージには「中級へ行こう」の教師用ガイドが無料で公開されているんです。私もいつも参考にしていますが、教案作成にとっても便利ですよね。
スリーエーネットワークのホームぺージは教師用ガイド以外にも日本語教育に関する便利な情報がたくさん載っているので、定期的にチェックすることをおすすめします。
「中級へ行こう」第1課の教案例はこちら。

【教案&導入イラスト】「中級へ行こう(第2版)」第1課
「中級へ行こう」は教師用の虎の巻がありません。ここでは、「中級へ行こう」の授業の...
コメント
すみません。今答えはありますか?ありがとうございます
Primroseさま
はい。作りました。
このページにあります。
https://hire39.com/chukyueiko_answer_l-1-l-5
https://hire39.com/chukyueiko_answer_l-6-l-10
問題の答えが早く作成できればすごく助かります。よろしくお願いします。
Erin Yuさま
第5課までですが、アップしました。後半も近日中にアップしますね。
ぜひ授業で使わせていただきたいのですが、今見てみると、DLできません。(先日まではDLできたのですが)
すみませんー。<(_ _)>
近日中にダウンロードできるようにしますー。