モモウメ、ほんと好き。
今日の動画もサイコーウ。リモート合コンだと上目遣いが老眼鏡越しのおばあちゃんみたいになってしまうという指摘(笑)。女性の皆さま、気をつけて。是非モモちゃん見てください。
もうずっとYouTubeを見てる暇人みたいであまり言いたくないんですが、最近スーツくん(スーツ交通で検索)という鉄道オタクのユーチューバーにハマってます。スーツくんが一人でひたすら話している動画なんですが、話に無駄がない(かつ早口!)。自動再生で彼の動画を見たあとに、旦那に何か話そうと思っても無駄にしか思えず、話すのを止め、沈黙に...(泣)
では、気を取りなおして前回の授業(「かつどう」第1課)の続きです。
「りかい」(A1)第1課(1)-ひらがな
今回は「りかい」トピック1(第1課の前半)、ひらがなを読む練習です。
授業の流れは次のとおりです。
- 動機付けひらがなを読みましょうCando(目標)の確認
- 提示➀聞きましょう。どの文字ですか。五十音図を使って
- 練習➁カードで練習しましょう、➂ことばを読みましょうJamboardを使って
ひらがなを読みましょう
➀ 聞きましょう。どの文字ですか。
教科書の五十音図はローマ字表記がありません。別途用意したローマ字付きの五十音表で1文字ずつ音を確認していきます。学習者の母語に影響される音は特に注意します。
➁ カードで練習しましょう
教科書にあるカードを使った練習方法は対面授業用なので、今回はオンライン授業用にGoogleのアプリ、Jamboardを使った練習を作成しました。
Jamboardはオンラインのデジタルホワイトボードで複数の人が同時に共有操作(活動)ができるものです。
参加者の動きは異なるカラーと動物のアイコンで見分けられるのですが、人数が多いと操作も難しくなり、反応に遅い学習者は練習の機会を失います。全員でする、一人ずつ指名するなど変化をつけたほうが良いです。
音を聞いて文字を選ぶ練習
教師が言う文字を聞いて、学生は真ん中の回答スペースに選んだ文字(付箋紙)をスライドさせます。ここでは「かきくけこ」と「がぎぐげご」の10音の練習ができます。
似ている文字の中から正しい文字を選ぶ
この段階では五十音図を見ながらで大丈夫です。足りない文字を付箋紙から選びます。
ひらがなの文字を選ぶ
ここでは各語彙のひらがながバラバラになっているので、書かれているローマ字に従い正しく並べ替えます。
聞いた言葉を選ぶ
絵のことばを聞いた音から選ぶ
※ 赤い丸で正しい答えをマークします。Jamboardは図形を自由に移動させることもできます。
ということで、実際に私が授業で使用したJamboardのファイルを共有します。
Googleアカウントをお持ちでしたら、自由に変更も可能です。
以下からダウンロードしてください。(※コピーを作成で自身のドライブに保存する)
—
オンライン授業ではやりにくい教科書の練習問題も、Jamboardなどのアプリを使えば無事解決することができました☆
こうやってゲーム感覚でひらがなを導入し、ひらがなアレルギー保持者を減らしましょう。
自宅学習用のケータイアプリの紹介(詳細はこちらのリンク集で)も忘れずに。ほんと、便利な世の中です。
便利なものはフルに活用し、オンライン用補助教材をどんどん作っていこうと思います。
コメント