日本語教師の皆さん、こんにちは。今回は初級レベルの基礎漢字200 の成り立ちをイラストにしました。
紹介している漢字の中には本来の漢字の起源・由来ではないものもありますが、いずれも外国人学習者が覚えやすいように独自の説明で描いたイラストです。典型的な象形文字はよいのですが、それも一部なんですよね…ご了承くださいまし。
初級漢字リスト(みん日「漢字Ⅰ」)ユニット1~ユニット20
ユニット1~10
ユニット1
ユニット2
ユニット3
ユニット4
ユニット5
ユニット6
ユニット7
ユニット8
ユニット9
ユニット10
ユニット11~20
ユニット11
ユニット12
ユニット13
ユニット14
ユニット15
ユニット16
ユニット17
ユニット18
ユニット19
ユニット20
コメント
漢字の成り立ちのイラスト、とっても分かりやすくて助かってます!自分で考えてイラスト作るのってすごく大変なので、本当に役立ってます。ありがとうございます。オーストラリアの子供たちに少しでも日本語覚えてもらえるように漢字のイラスト使って頑張ってます。これからも更新して頂けると嬉しいです!
めいさま
オーストラリアからのコメント、ありがとうございますー
もう10年も前ですが、邦人日本語教師研修でオーストラリア、ニュージーランドの先生たちと知り合いました。
オーストラリアやニュージーランドの小学校で教えるには現地の大学の教育学を学び、資格をとる必要があるとのことでとても驚きました。
そして、尊敬...修学旅行が日本で引率もするとか。
いろいろ大変なこともあるかと思いますが、オーストラリアのますますの日本語教育の発展をお祈りしています☆