そのままで使いやすい!日本語教材『いろどり・生活の日本語』Googleスライド/パワポ配布【無料】

ここでは、国際交流基金によって制作された日本語コースブック『いろどり 生活の日本語』のGoogleスライド版、パワーポイント(PowerPoint)版をまとめて54課分、日本語教師の皆さまにシェアします。

『いろどり 生活の日本語』とは?

『いろどり 生活の日本語』とは、2020年に独立行政法人国際交流基金日本語国際センターによって公開された日本語教材です。

日本語コースブック『いろどり 生活の日本語』は、外国の人が日本で生活や仕事をする際に必要となる、基礎的な日本語のコミュニケーション力を身につけるための教材です。

「いろどり 生活の日本語」サイト

 

「いろどり」は最新の教授法や第二言語習得理論が取り入れられた教材で……(略)

詳細はともかく、授業の準備が最低限で済むこんなにありがたい教材はありません。
今までの苦労は一体何だったんです?

 

日本語教師を始めたばかりの方、これから日本語教師を目指す方は本当にラッキーだと思いますよ。

 

そのまま使える!『いろどり 生活の日本語』のGoogleスライド&パワポ

授業で必要な基本教材は、公式サイトにある本冊(PDF)音声ファイル(MP3)

 

もちろんこの2つで十分授業はできますが、やっぱりGoogleスライドパワーポイントを使いたいよねー。私、PPTマニアだしー。

 

ということで、今回シェアする『いろどり』のスライドはこんな感じです↓

ご覧のとおり、オリジナルの教材(イメージ)をそのままスライドサイズに合わせて貼り付けただけです。

でもね、対面授業でも、オンラインレッスンでも、グループレッスンでも、プライベートレッスンでも、大学でも、日本語教室でも、日本でも、海外でも使いやすくなってるはず。

ポイントはね、

  1.  音声の挿入
  2.  できるだけの高画質
    (ファイルサイズと相談しながら、大教室でも見やすい大きめの文字と絵)
  3.  解答はアニメーションで表示(クリックでフェードイン!)
  4.  文法ノートも入れといた(文型と例文のみ)
  5.  漢字のことばも入れといた
  6.  たまに日本の生活TIPSも入れといた
  7.  会話ビデオのリンク挿入
    (ワンクリックでビデオにアクセス! ※「いろどり日本語オンラインコース」要登録)

 

Googleスライド&パワポの使い方

使い方は簡単、楽チン!

Googleスライド用

Googleスライド愛用者は、以下のリンクをクリックでスライドにアクセス。

すると、以下のように「閲覧のみ」となっているはずです。

このまま画面右上の「スライドショー」をクリックで使用可能ですが、ちょっと自分でオリジナリティを出したいわ、という方は「ファイル」から「コピーを作成」で、ご自身のGoogleドライブにファイルを保存し、そちらのコピーを変更して使ってください。

パワーポイント(PowerPoint)

パワーポイントで使いたいという方は、以下のリンクからGoogleスライドにアクセス後、「ファイル」から「ダウンロード」→「パワーポイント(.pptx)」を選択、ダウンロードしてください。

ただし、音声ファイルはダウンロードできません。
デバイスがインターネットに接続されていれば、スピーカーのアイコンをクリックすると、ブラウザ上で音声ファイルが開きます。オフラインで使用する場合はご自身で音声をPPTに挿入する必要があります。

 

いずれも公式サイト「いろどり 生活の日本語」の著作権・利用指針を確認の上、使用してください。

 

『いろどり 生活の日本語』のGoogleスライド&パワポ一覧

※ 公式サイトの「入門」第1課の前にある「教室の日本語」は第1課のスライド内にあります。
※ エラーがあれば、コメント欄でお知らせください。

「いろどり 生活の日本語」のGoogleスライド&パワポ
第1課はじめての日本語今の私私の周りの人たち
第2課はじめての日本語今の私私の周りの人たち
第3課私のこと季節と天気レストランで
第4課私のこと季節と天気レストランで
第5課好きな食べ物私の町旅行に行こう
第6課好きな食べ物私の町旅行に行こう
第7課家と職場いっしょに出かける地域のイベント
第8課家と職場いっしょに出かける地域のイベント
第9課毎日の生活日本語学習年中行事とマナー
第10課毎日の生活日本語学習年中行事とマナー
第11課私の好きなことおいしい料理上手な買い物
第12課私の好きなことおいしい料理上手な買い物
第13課街を歩く仕事の連絡さまざまなサービス
第14課街を歩く仕事の連絡さまざまなサービス
第15課店で健康な生活自然と環境
第16課店で健康な生活自然と環境
第17課休みの日に交際私の人生
第18課休みの日に交際私の人生

出典:「いろどり 生活の日本語」サイト(独立行政法人国際交流基金日本語国際センター|The Japan Foundation Japanese-Language Institute, Urawa)

Can-do チェックシートもどうぞ。

学生とのコミュニケーションツールはいろいろあると思うのですが、こちらのCan-do チェックシート(Googleスプレッドシート)はいかがでしょうか?

学生ごとにシートをコピーして配布すれば、ポートフォリオの一部として自己評価(授業の振り返り)を記録していくことができます。私たち教師はいつでも学生のシートをチェックでき、コメントやアドバイスなんかも記入できるので、コミュニケーションツールとしても使えます。自宅学習に使えるWebサイトのリンクなんかも貼ってシェアしたりね。

本当は星☆マークで評価してもらいたいんだけど、スプレッドシートにもともとあるチェックボックス✔で代用してます。でも、チェックボックスをクリックするだけだから簡単ではあるヨ。

 

LMSが使えないクラスでは、このシートを使えると思います。

皆さんもよかったらどうぞ。

Can-doシートのダウンロード

入門 Can-doシート

初級1 Can-doシート

初級2 Can-doシート

最後に

『いろどり 生活の日本語』を使ったことがない方は、まず公式サイトを見てみてください。

『いろどり』を使ってどうやって授業をするのか、教案や詳しい使い方の説明、実際の授業風景の動画などがあります。

 

新規でクラスを始めるというあなた、『いろどり』の学習目標(「外国の人が日本で生活や仕事をする際に必要となる、基礎的な日本語のコミュニケーション力を身につける」)と、ご自身が担当のコースやクラスの目標とが一致するのなら、迷わずこの教材を使うことをおススメします。

コメント

  1. todomi より:

    いつもこちらのサイトに助けていただいています。
    こんな太っ腹な方がいらっしゃるなんて。。。感激です。
    「いろどり」を使ってレッスンをする際に活用させていただきます。
    本当にありがとうございます。感謝です!!

  2. Ros より:

    以前よりこのサイトのお世話になっていましたが、今回教科書を『みんなの日本語』から『いろどり』に変えるにあたって、いろいろ不安な中、このサイトに改めて助けていただいています。本当にありがとうございます!

  3. ぱんだぱんだ より:

    地域の日本語教室で教えています。とても使いやすくて、メンバーにも紹介して練習しています。今まで頭を悩ましてきた授業の準備がとっても楽になりました。ありがとうございます!(^^)!

    • 佐藤ひれ佐藤ひれ より:

      ぱんだぱんださま

      今さらの返信で、すみません。見てくださっているでしょうか。。。
      地域での日本語教室、楽しそうですね。わたしも将来やってみたいなあと思っています。

  4. 平川 より:

    「このウェブサイトを見つけてよかった!」と本当に助かります!来月から日本語教育を開始になるのです。
    お伺いしたいですが、私のパソコンだけでわかりませんが、
    スピーカのアイコンをクリックすると、音声がありません。
    何かすれば良いのでしょうか?教えてください!

    お返事お待ちしております!

タイトルとURLをコピーしました