漢字の成り立ち|送切貸借旅教習勉強花【みん日-U.11】のまとめ

漢字の成り立ち・イラスト「花」

「みんなの日本語」シリーズ、「漢字Ⅰ」のユニット11の漢字の成り立ちのイラスト一覧です。初級日本語の授業で使ってください。

「漢字」の成り立ち・イラスト U.11A 送切貸借旅

送  訓読み:おくる [送る]

 

漢字の成り立ち・イラスト「送」

 

道を意味するしんにょうに、贈り物に手を添え送る、イメージです。

 

 

切  訓読み:きる [切る]

漢字の成り立ち・イラスト「切」

 

ダブルのナイフです。これだけあれば切れるでしょう。

 

 

貸  訓読み:かす [貸す]

漢字の成り立ち・イラスト「送」

 

お金を意味する貝の上に、人がいます。お金を貸す様子です。

 

 

借  訓読み:かりる [借りる]

 

漢字の成り立ち・イラスト「借」

 

にんべん、そして右側は日(時)があり、数日間何かを借りる様子を表しています。
日の上にも肉が重なった様子を表し、時(数日)を表しているそうです。

 

方  音読み:ホウ 訓読み:かた [方向、方法、書き方、読み方]

 

漢字の成り立ち・イラスト「方」

 

これもテキストにはない基礎漢字です。「旅」の前に簡単に紹介します。方向、方角を意味する「方」ですが、農耕の道具、鋤の絵にしました。他にも2つの船をつないでいるという説、死体を橋の上からつらしている説などがあります。

 

旅  音読み:リョ [旅行、旅行会社、旅館]

 

漢字の成り立ち・イラスト「旅」

 

 

へんは旅の方向を示す「方」、つくりには何人かの人が旗を持ち旅をしている様子です。(もともとは軍隊の移動=旅を表したのだそう。)

「漢字」の成り立ち・イラスト U.11B 教習勉強花

教  訓読み:おしえる [教える、教室、教師、教会、教育]

 

漢字の成り立ち・イラスト「教」

 

へんには学んでいる子どもがいて、つくりにある鞭を持った右手で教育されている様子を表しています。昔は今以上にスパルタだったのですね。

 

習  訓読み:ならう [習う]

漢字の成り立ち・イラスト「習」

 

鳥の羽、白い鳥...鳥が飛ぶことを習っている様子、です。なるほど。

 

力  訓読み:ちから

漢字の成り立ち・イラスト「力」

 

「勉強」の勉の導入の前に、部首の「力」を説明しましょう。

 

勉  音読み:ベン [勉強]

漢字の成り立ち・イラスト「勉」

 

人がつとめている、力を尽くす様子です。

左の部分のイラストは、荷物を運んで働いている様子です。

 

弓  訓読み:ゆみ

漢字の成り立ち・イラスト「弓」

 

こちらも基本の部首ですがテキスト「漢字Ⅰ」にはないので、ちょっと説明をしてから、次の漢字「強」を導入しましょう。

 

強  音読み:キョウ 訓読み:つよい [強い、勉強]

 

漢字の成り立ち・イラスト「強」

 

 

強さを表す弓と虫のイメージです。昔は「虫」でへびなどの爬虫類も表していたそうなのでこのような形になっています。怖そう??

 

花  訓読み:はな [お花見、花火、花屋]

 

漢字の成り立ち・イラスト「花」

 

 

くさかんむりは前ユニット(U.10)で既出です。

下の部分の「化」は化学の「化」で、音読みが同じ「カ」ですね。立っている人と座っている異なる人がいて、「変わる」ことを表しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました