今日は日本語の授業の教材作成に便利な「話す人」(喜怒哀楽)のイラスト素材をシェアします。
ここにあるイラストは私が普段からパワーポイントに貼り付けて使っているものをまとめたものです。同様にパワーポイントを使って授業をされている先生方にぜひ使っていただければと思います。
導入する文型や会話場面によって話し手の喜怒哀楽を選んで使ってください。一番最後に話す人のイラストに合わせた吹き出し素材もあります。
全て無料。授業でどんどん使ってください。(商用利用目的の再配布はお断りしてます。)
画像ファイルはPNG透過画像です。(吹き出しは白色もあり)
※保存したい画像を右クリックし、「名前を付けて画像を保存」で保存してください。
普通の会話をする人
まずは、普通の会話をする人のイラストです。
「疑問(質問)」と「誘い」で使える絵はクエスチョンマーク付きなので左右両方用意しました。(パワーポイントで反転したらクエスチョンマークが反対になっちゃうので)
「疑問」か「誘い」かに関しては、口元が違います。(2種類あるよ)
楽しく・はい/いいえ・疑問文・誘い・わかった!・OK・もちろん















怒り・不満・不平・困惑・驚き・ショック・冷や汗・恥・悲しみ
次に、話し手のマイナスの感情を表すイラストです。












嬉しい・照れくさい・恥ずかしい・楽しい・素敵・幸せ・好き・おいしそう
最後に、話し手のプラスの感情を表すイラストです。
「おいしそう」の人はよだれが出てます。わかる?






吹き出し
パワーポイントでも吹き出し画像の挿入ツールがありますが、手描きの人物イラストと合わない硬い吹き出し、文字挿入のときの余白の設定が面倒...ということで、同じラインの吹き出しも用意しました。簡単ペーストで使ってください。
吹き出し部分が透過
吹き出し部分が白
—
いかがでしたでしょうか?
わたくし、プロのイラスト描きではないのでいまいちなところもありますが、オリジナルの教材作成に日々励む日本語教師の皆さまのお役に立てると嬉しいです。
コメント
イラストの感じがとても好きです。
そして、教材として使わせてもらえるなんて、
なんて、しあわせなことでしょう。
ありがとうございます。
のんのさま
しあわせと言ってもらえるしあわせ、なんということでしょう。ありがとうございます☆
先週、たまたまこのサイトに目を惹かれました。みんなの日本語の教案とイラストは分かりやすく、とても参考になり、本当に素晴らしいと思います。今後の続きも楽しみにしています。ちなみに、他の文法サイトリンクも役立っていて、心から感謝しています!
徐森さま
コメントありがとうございます。
お役に立てて嬉しいです。ときどき怪しいところもあるかと思いますが、趣味でやってるので大目に見てやってください。
また遊びに来てください☆