皆さま、メリークリスマス!いかがお過ごしですか。サンタクロースは来ましたか?
今年もよく頑張った私のところにも、もちろん来てくれました。でも、ちょっと足りなかったので、自分で追加購入。今年中には届くかな?
休暇に入り、時間もできたので、最近はYouTubeのこちらのチャンネルを視聴。ちょっと勉強した気になってます。おすすめです。(国立国語研究所・言語学レクチャーシリーズ(試験版))
では、みん日・第33課の文型導入のイラストです。
気がついたら、1つの課でスライドが50枚。
でも、数年前までは紙に描いた絵だったり、市販の絵カードだったりを使っていたことを思うと、簡単、便利。デジタル・テクノロジー、ありがたや。今はフリーで使える素材や写真もたくさんあるし、使えるものはフルに使っていきたいと思います。学習者にとっても、文字で見るより、イメージのほうが絶対効果があると思います。
命令形(練習A1・2)
教科書(練習ABC)に出てくる「命令形」を使う場面は、①父親が子どもへの叱咤、②スポーツ観戦の応援、③交通標識、などです。
学習者が命令形を使うときってどういうときだろう…?
使う場面って少ないよねーと思いながら、思いついた場面が「ゲームをしているとき」。
これなら、私のような乙女でも使うときがあるわ~。
ということで、「ゲームをしている」ときに使う命令形、禁止形を見ていきましょー。
命令形の導入
ゲームをしている場面で見る「命令形」の導入の前に、関連語彙を確認しましょう。
- 逃げます
- 飛びます
- 落ちます
- 投げます
- ジャンプします
では、「命令形」の導入です。
かわいい女の子がゲームをしています。
「逃げろ~!」
「飛べ~!」
「ジャンプしろ~!」
「投げろ~!」
「来い~!」
どうでしょうか。かなりの例文を紹介しましたが、動詞が短い形になっていて、いつもと違うことに気がついてもらえるのではないでしょうか。
次にもう1度イラストを見て、確認です。
では、「命令形」をどうやって作るのか。確認します。
「命令形」の練習
「ゴールを入れろ~!」
「泳げ~!」
スムーズに活用ができたでしょうか?
「禁止形」(練習A1・2)
「禁止形」の導入
次に、上と同じ「ゲームをしている」状況で「禁止形」を導入していきます。
「わ、わ、落ちるな~!」
「死ぬな~!」
これが一番よく使う??
では、確認です。
「命令形」とちょっと違う、ってことが気づいてもらえたでしょうか。
では、禁止形の形の確認です。
最後に、ビデオゲームなどをやってみて、学生に声援を願いましょう…といっても、教師ではちょっと難しい活動かもしれません。サッカーやバスケットボール、相撲などの試合のビデオを見て、声援を送る練習がいいと思います。これなら、お手軽で、盛り上がります。
—
以上、第33課の前半「命令形」「禁止形」の導入&イラストでした。
第33課後半の教案&イラストも見てね。
コメント
ひれさん
こんなに素晴らしいコンテンツを無料で公開してくださって、ありがとうございます。
絵教材を作りたくても、技術がなくて、みん日に関しては、副教材の導入イラストやその他の絵教材などを駆使して、導入してきました。ひれさんの絵教材を発見した時は、嬉しくて小躍りしました。
以来、頼らせて頂いています。
ひとことお礼が言いたくて、コメントを書かせて頂きました。
こまさま
たくさん褒めてもらえてうれしいです。変な絵もあるんですが、使えるところは是非使ってやってください。
コメントありがとうございました☆