みん日・第15課の教案【て形+もいいですか】【て形+はいけません】

「みんなの日本語」第15課の教え方(教案)、導入イラスト、活動アイデアです。 もう「て形」なし...

みんなの日本語・第14課の教案【て形+います】(現在進行形)

「みんなの日本語」第14課の教え方(教案)、導入イラスト、活動アイデアです。 ここでは「~てい...

「みんなの日本語」第14課【て形+ください】の教え方はこれ!

「みんなの日本語」第14課の教え方(教案)&導入イラスト&活動アイデアです。 前回のクラスで導...

【て形の歌♪】「どの歌で教えたらいい?」迷ったときはこの歌を使うべし

第14課は「みんなの日本語」の中で最も重要な課の一つです。 なぜ重要なのか。 ...

【みんなの日本語・第8課の教案】形容詞の導入/そして?が?

「みんなの日本語」第8課の教え方(前半)では形容詞の名詞修飾を導入しました。 ここ後半では形容...

【第8課の教案】形容詞の導入~教え方の手引きと異なる手順で

「みんなの日本語」第8課の教案&導入イラスト、活動アイデアです。 形容詞の導入により学生の表現...

日本語の教案&イラスト【やりもらい・授受表現】「あげます」

文型「やりもらい(授受表現)」の教え方、教案(例)と導入イラストです。「みんなの日本語」では第7課に...

【日本語の教案】みんなの日本語・第7課|~で(道具・言語・手段)

ここでは「みんなの日本語」第7課の文法項目である格助詞「で」(道具・言語・手段・言語)と「やりもらい...

みん日・第12課の教案【~より】【~のほうが】(比較表現)

「みんなの日本語」第12課・後半の教え方(教案)、導入イラスト、活動アイデアです。 第12課は...

みんなの日本語・第12課(教案)【い形容詞・な形容詞の過去形】

「みんなの日本語」第12課の教え方(教案)、導入イラスト、活動アイデアです。 この課では新しい...

30秒で分かる【~は~が構文】象は鼻が長い(みん日第16課の教案)

「みんなの日本語」第16課の教え方(教案)、導入イラスト、活動アイデアの後半です。 ここではあ...

みん日・第16課の教案【て形~ます(動作の順序)】【て形+から(動作の前後)】

「みんなの日本語」第16課の教え方(教案)、導入イラスト、活動アイデアです。 第14課で導入し...

みん日・第17課の教案【まで VS までに】【~なくてもいいです】

「みんなの日本語」第17課の教え方(教案)、導入イラスト、活動アイデアの後半です。 第17課の...

みん日・第17課の教案【ない形】【~ないでください】【~なければなりません】

ここでは「みんなの日本語」第17課の教え方(教案)・導入の絵カード・活動アイデアを紹介します。 ...

【みんなの日本語・第6課の教案&イラスト】~で(場所)、~ませんか、~ましょう

「みんなの日本語」第6課の教え方(教案、導入イラスト、活動アイデア)を紹介します。 基本の他動...

みんなの日本語・第6課の教案&イラスト:他動詞「~ます」の導入

一般的な日常生活について話すための動詞(食べる、飲む、見る、聞くなど)がたくさん出てくる課です。楽し...

【日本語を教える】みんなの日本語・第5課の教案とイラスト(月日&誕生日)

第5課は内容が濃いですよ。ここでは格助詞「と」([人]と行きます/1人で行きます)、「月日」、格助詞「に」([日時]に行きます)、誕生日を取り上げます。 いくつになっても、アラフォーになっても誕生日の話は盛り上がりますよね。

【日本語の教え方】みんなの日本語・第5課の教案|~へ(到達点)、~で(移動手段)

「みんなの日本語」第5課の教え方(教案・導入イラスト・活動アイデア)です。 この課の主な内容は...
タイトルとURLをコピーしました